S-PULIER BBS


その前に鹿島へ行かない?

1:こば :

2014/05/31 (Sat) 18:43:48

こばでーす。明日、鹿国へ行って参ります。
前回のリーグ戦は、冬かと思うくらい寒かったけど、試合内容は別として、暑そうだな~
何でもいいから、かってほしい!!
2:ダーサナ :

2014/05/31 (Sat) 23:40:02

こばさん、任せた…
私はは都内のどこかのスポバで見る予定です、いとふがいなし。。。
あーほんと勝ちたいですね、もゃもゃしてワールドカップが一番いや。。。

私は現状「劣化版の駿」だとしてもアトムにトップを任せたいです
馬鹿みたいですが、今必要なのはチーム全体の元気なんじゃないかと…
前線からの馬鹿プレスには元気を与える力があるので~、なにこの精神論…
3:ぴよた :

2014/06/01 (Sun) 18:08:59

試合前から「鹿島相手だと2位通過は難しいな……」と思ってたけど、
予選リーグを突破できなかったどころかまさかの5位。
試合開始以前に3位だった神戸が今日の試合に負けていたとしても、
結局得失点差や総得点で鳥栖や鹿島に抜かれたはずだから
いずれにせよ予選リーグ突破は不可能だったと。

これで2年連続ナビスコ杯の予選リーグ敗退が決定だから、
いよいよ今年限りでゴトビに大ナタが振り下ろされるのは必至かと。
リーグ戦のほうも順位は9位とそこそこだけど問題は勝ち点で、
首位レッズの勝ち点29に対して11点差の18。
残り20試合で11点差をひっくり返すのは至難の業だし、
そもそも9位エスパルス以下は18位の徳島を除いて団子状態なので
(16位ガンバが勝ち点15、17位大宮が勝ち点13)、
リーグ戦再開後に2連敗とかすると一気にJ2降格圏まで転落する可能性もあると。

ちなみにリーグ再開後のカードは
川崎→ガンバ→柏→東ガス→徳島……という感じなので、
川崎と柏には順調に負けるとして東ガスと徳島からはしっかり勝ち点3を奪わないと真剣にヤバイ。
そのあとのカードも仙台→鹿島→鳥栖→レッズ→神戸だしなあ……
この5試合でどれだけ勝ち点を積み上げることができるのか、
真面目に考えると怖くて眠れなくなりそうナリ(=_=)
4:やぎ :

2014/06/01 (Sun) 20:44:10

チケットもらったので、アウェイゴール裏のホーム側で見てました。
地域にチケットをばら撒いたらしく混み混みでした。

気になったのは、相澤の出足の悪さと元紀の判断の遅さ。
相澤は、出るタイミングが1テンポ遅い。
元紀は、挟まれているのに余裕かましてターンして取られて
ましたし。
後半開始前に元紀が円陣の中でみんなに何か話してたのが印象的でした。

ノヴァがワールドカップ後調子落として戻って来たらマズイっすね。
石毛のワントップは悪くはなかったですが、あそこで
プレイするには、プレイの精度向上とフィジカルの改善が必要でしょうね。
5:こば :

2014/06/01 (Sun) 23:30:23

無駄に日焼けしてまいりましたこば家です。
良かったのは、開始早々のみで鹿島にやられ放題でしたね。
何をしたらいいのか解らないような、プレイも中途半端で、そんな感じでの
失点でしたね。
中断期間に何かサプライズでもあったらいいのに・・・

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.